皆様、「ふなずし」ってご存知でしょうか?

滋賀県では昔から保存食として食べられていたようですが、今はこの「鮒」が中々捕れなくて、超高級食材となっております。
我が家は、私の父のお姉さん家族が琵琶湖で漁師をされている関係でこの貴重な鮒が手に入り、自宅で「ふなずし」を漬けております。
ただ、このふなずしを作るのも一苦労で、
①琵琶湖でとれた鮒を鱗、内臓を取りある程度綺麗にしたうえで塩漬けにします。
②塩漬けされた鮒をたわしできれいに洗い乾燥させます。
③乾燥した鮒の鰓部分にご飯を詰めて、お酒、塩、ご飯で桶につけていきます。
④最後に桶に重石を寝せて定期的に水を張り熟成させて出来上がり!

今日は、塩漬けした鮒をたわしで洗い、桶につけていく作業をしました。
ご想像通りの臭いで2.3日はお魚の臭いが取れませんでしたが1年に一度の足立家の行事。

子供たちも一生懸命お手伝いできました!


追伸:私自身は未だにこの鮒ずしを口にしたことがありません(^^)

20120817-鮒ずし.JPG